フーテンのコンサルタントの雑感

ニートからフーテンのコンサルタントに進化しました。コンサルティング業界や、ソーシャルセクターのことについて投稿します。

2020-01-01から1年間の記事一覧

キャッシュと存在理由。血液循環と魂。

これまで、大企業やベンチャー企業、NPOなど様々な目的/規模の組織を見てきた。市場の中で生きる組織において必ず論点となるのは、「我々は何のために存在しているのか?」だ。 大企業の場合、業績を上げ続け、株主/社員に還元すること。ベンチャー企業の場…

NPO支援の際の心得

NPOの経営支援に関わることになった。代表と話したときの学びをメモ。 ①人は、自分が納得したことしか実行しない。大工と話すときは大工の言葉を使え 事例調査において、大規模NPOを参考にすればどうか、という話をすると、「そのような大きな団体は参考にな…

コロナショックとフリーランスコンサルタント

コロナショックにより、企業の株価が暴落。 業界では、観光産業、製造業が特に低迷。└前者は旅行禁止└後者はサプライチェーン崩壊@中国 さて、不景気になるとコンサルティング業界は大打撃を受けるわけだ。 企業からすると、コスト削減引き当て順は以下の通…

拝啓 若手コンサルタントの皆様 ― 誰も教えてくれないキャッチアップの方法

コンサルタントは、全く未経験の新しいテーマのプロジェクトに取り組むことが多い。良く知られているように、ソリューションとインダストリーの2軸の交点のテーマに、「わからないことがあったらなんでも聞いてね」ではなく「お前プロだろ」の精神論でくらい…

福祉業界と保険業界の類似性 ― 最適な介護サービスの利用が難しい構造

福祉業界でのプロボノ活動を通じて、福祉サービスを利用者(要介護者)が選定するフローは、保険業界で、顧客が保険を契約するフローに近しいことがわかった。 福祉サービスとは、ホームヘルパーやデイサービスなど、「要介護者の日常生活を支援する、または…

定年退職後、どう生きるか

定年退職後、何をしたいかは考えた方が良いと思う。 生きていく中で、職場が与えてくれる効用は意外にバカにならない。①関係性②役割と責任③承認④収入 仕事を辞めるとこれらがすべてなくなるので、余生に向け、「自分が何をしたいか」を問わざるを得なくなる…

コンサルタントは戦略・業務・ITという区分よりも、思考力というお話

一般的に戦略コンサルの方が業務・ITコンサルよりも単価が高い。戦略コンサルは300万~600万/月、業務・ITコンサルは200万~500万/月くらいか。 とはいえ、戦略コンサルでフィーに値するパフォーマンスを出しているのはほんの一部で、プロジェクトの手足となる…

仕事のポートフォリオ ― マトリクスを活用した「時間」の資源配分

自分がやりたいことを実現するため、仕事におけるポートフォリオを組むようにしたい。以下のマトリクスを作成する。 縦軸:キャッシュフロー横軸:自分のミッションとの整合性 第1象限:キャッシュフローなし×ミッション整合性なし⇒雑務。確定申告とか第2象…

NPOの存在理由は何か?

NPOはなぜ存在するのか?市場・政府の失敗領域をカバーするためである。 政府は、国防・警察のような純粋公共財は供給するが、医療・福祉・教育など準公共財については供給しきれない。 準公共財は、必要とする総数(受益者)が増え、かつ多様化している。高…

ソーシャルビジネスに対する心得 ― 短期的課題解決と、長期的な社会的インパクト

ソーシャルビジネス(NPO含む)をやろうとしている人たちの界隈で言われていることが、「社会的インパクト」の達成である。 言葉の定義としては、「部分的ではなく、当該社会課題に直面する人/動物/環境全体に対して、あるべき姿を実現する」といったところ…

プロボノの限界 ― 妥協せざるを得ない構造

プロボノとして活動をやりはじめ、数ヶ月がたとうとしている。やってみてわかったこととしては、プロボノのは限界があるということだ。つまり、プロボノでNPOの収益状況が劇的に改善したり、数倍の受益者を救えるようになるとか、大きなインパクトではなく、…

君たちはどう生きるか - 大人にとってそれを考えるのは難しい、という話

大人(社会人を想定)にとって、「どう生きるか」を真っ直ぐに答えるのは難しいと思う。仮に小学生に「何のために生きてるの?」「今やってる仕事って、本当にやりたいことなの?」と聞かれたとき、答えられる人はどれだけいるだろうか。なぜこうした状況が…

コンサルティング業界における高級派遣化の是非について

近年、コンサルティング業界が活況である。 2018年度でおよそ4,000億円の市場規模で、2023年には1兆円規模になるらしい。とはいえ、市場の伸びを牽引するのはデジタル関連のコンサルティング(※1)で、全社戦略や事業戦略、組織設計といった伝統的なテーマに…

知的障害者への偏見に対する論考と、僕たちの悲しい性について

「知的障害者は排除した方がよい」こうした思想を持ち、知的障害者を複数人殺害した、知的障害者施設勤務の20代男性がいる。彼は、被害者とその家族には申し訳ないと思っているようだが、思想については変化がないとのことだ。 この報道を見て、多くの人は「…

チェ・ゲバラの行動と、インテリ層がそこから得るべき示唆について

チェ・ゲバラは米国の資本主義を後ろ盾にしたバティスタ政権に苦しむキューバの民衆を救うため、革命を牽引し、成功させ、新しい政権を樹立した。 ゲバラの偉大な点は以下の3点にあると思う。 ①革命での戦闘の最中、医師としての経験を活かし、自軍だけでな…